武蔵野ニュース(日々の記録)
3学期始業式!
1月8日(水)
本日から3学期が始まります。
教務主任からは、各学年残り少ない授業を大切にするよう、お話ししました。
2学期終業式!
12月24日(火)
本日、終業式を行い、本校は冬季休業に入ります。
年末年始の安全確保についてなど、お話ししました。
生徒の皆さんによって、よい年始を迎えられることをお祈りします。
校歌斉唱の場面では、久しぶりに吹奏楽部が伴奏に復活し、心を込めた演奏を行いました。
また、終業式に先立っては、自転車安全講習会の伝達講習や、表彰を行いました。
防火防災避難訓練!
12月20日(金)
地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
併せて、学年ごとに降下訓練・消火訓練・煙体験を行い、
日頃の備えが大切であることを確認しました。
スポーツ大会!
12月18日(水)19日(木)
大宮北特別支援学校さいたま西分校と共催にて、スポーツ大会を開催しました。
全学年対抗で、ドッジボールのリーグ戦とトーナメント戦で熱戦を繰り広げました。
第4回学校説明会!
12月14日(土)
今年度第4回の学校説明会を行いました。
説明会の中では、本校在校生による入試に向けたアドバイスを、座談会方式でお伝えしました。
すっかり寒くなってきましたが、体調に気を付けて、入学者選抜への準備が進むことを願っています。
3学年スーツ着こなしセミナー!
12月3日(火)6限にスーツ着こなしセミナーが行われました。
今年度は、洋服の青山より講師の方を3名お招きして、スーツの選び方や着こなし方、姿勢などについてもご説明いただきました。
また、男女3名ずつがモデルとなり、さまざまな着こなしを披露しました。
卒業後の進路が決まった生徒も多くなっており、これから準備するスーツについて理解が深まりました。
マラソン大会!
11月19日(火)
マラソン大会を開催しました。
コロナ禍でしばらく開催方法を変更していましたが、数年ぶりに男女同時開催ができました。
好天に恵まれ、生徒はそれぞれのベストを尽くしていました。
第3回学校説明会!
11月16日(土)
今年度第3回の学校説明会を行いました。
学校の概要説明に加えて、
本校生徒の進路について(進路指導部)
本校保護者の声(PTA)
をお伝えしました。中学生の皆さんの学校選びに向けた一助となれば幸いです。
地域懇談会!
11月13日(水)
地元自治会の会長の皆さんをお招きし、地域懇談会を開催しました。
この懇談会では、
・学校の概要説明と近況の報告
・質疑応答、意見交換
を行います。
目指す学校像である「地域が誇る学校」に向けて、励ましの声をいただきました。
※写真はプレゼンテーション中のものであるため、暗くなっています。
2学年進路ガイダンス!
11月12日(火)
2学年対象、進路ガイダンスを行いました。
生徒の興味関心を踏まえて、関係各学校等にご来校いただき、
ブース形式で説明を行っていただきました。