【陸上競技部】記録会 結果報告②
3月25日(土)@スプリング駒場
男子1500m
髙澤 海音① 4’38”92
3月28日(火)@平成国際大学記録会
男子100m
佐藤 理音② 11”58(+0.7)セカンドベスト!
関口 琉偉② 11”66(+1.1)セカンドベスト!
男子200m
佐藤 理音②23”93(+2.3)
男子400mH
関口 琉偉② 1’02”61 セカンドベスト!
男子走高跳
津野 陸月① 1m70 自己ベストタイ!
女子100m
大滝 美希① 13”11(+0.4)
堀田 美里① 14”48(-0.4) 二次レース 14”35(+0.7)
菅原 亜祐樹① 14”90(+0.3) セカンドベスト!
女子200m
大滝 美希① 27”33(+0.4) セカンドベスト!
女子100mH
菅原 亜祐樹① 19”13(+0.4)
↓好調をキープしている部長の佐藤くん
長距離の髙澤くんは今季初めての記録会に出場しました!記録会前日の刺激練習では自己ベストを叩き出し、好調だったのですが、本番は自分に適したレースペースが刻めず、力を出し切れませんでした。練習を見る限り格段に成長してきているので、大幅な自己ベストを目指して次戦に備えます!
短距離チームは2戦目に突入し、この日は1人2種目に挑戦しました!
午前中は雨が降り、気温も低かったのですが、午後には雨雲が消え、良いコンディションになりました。
今回は前回のように自己ベストラッシュとはいきませんでしたが、目的をはっきりさせてからレースに臨んだので、レース内容をしっかり分析ができ、多くの収穫がありました!
この春休みが今後の結果に大きく影響する大事な時期となります。
怪我に気を付けつつ良い準備を進めていきます!
また、27日(月)には4名の新入生が練習に参加してくれました!
4名とも入部に前向きだったので、これからの活躍が非常に楽しみです!
これからもいつでも練習に参加できますので、是非来てください!
顧問:中山