陸上部活動紹介

陸上競技部 日常(10)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

大宮武蔵野高校は 明日(5/19)から来週・水曜日(5/24)まで中間考査となります。部活動禁止期間になりますが、各自で自主練等で励んでいる状態です。この期間には故障をしている生徒には治療等に専念して欲しいと願っています。

さて、今回は競技場について説明したいと思います。
投擲種目はハンマー投円盤投砲丸投やり投があります。
その中でも、最初の3種目はサークルといわれるコンクリートの部分から物体を遠くに投げるという競技です。サークルの直径はハンマー投・砲丸投で2135mm、円盤投の直径は2500mmとなっています。また、角度線は34,92°です。
下記の画像は、円盤投の試合前のサークル内から撮った写真です。ネットに囲まれて選手は圧迫されてる感覚になります。そこでいかに緊張しないかが負のカギになります。



陸上競技部 結果報告(9)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

平成29年度学校総合体育大会 高等学校陸上競技の部
兼 関東高等学校陸上競技対抗選手権大会予選会が5月12日~15日に行われました。
本校もリレーのみではありますが出場してきました。
選手達は会場にもなった熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で走るということで緊張した面持ちで走っていました。
次こそは個人種目で県大会に出場してもらいたいです!!

さて、結果ですが・・・

~男子~
4×400mR ①吉野遥行 ②棚澤在人 ③福岡祐希 ④松本拓己 3'42.17

~女子~
4×100mR ①森田綾乃 ②若松彩夢 ③水原はるな ④小高美咲 53.71

となりました。なかなかベストが出ない状況ではありますが、めげずにやっていきたいと思います。
  

陸上競技部 日常(8)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

本日の朝、恒例(!?)になりつつある絵文字:学校学校周辺清掃を行いました。
近所の方から「ご苦労様」と言われた時には生徒はにっこりしていたのが印象的でした。
これからも続けていこうと心に決めました。

最近、短距離選手であった女子に円盤投をやってもらっています。
最初は戸惑っていましたが、一歩一歩前に進んでいます。
今後はハンマー投にも挑戦してもらいたいと切に願っています。
今年からお知らせインターハイ種目お知らせになり、注目され始めています!!
(あと・・・顧問がハンマー投をやっていました。)

さて、明日から学校総合体育大会兼関東高等学校陸上競技県予選会が始まります。
先日書き込みをしましたが、本校での出場種目はリレーのみです。
気持ちを切り替えて前に進めるきっかけを選手には掴んでほしいと思います。

陸上競技部 日常(7)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

G.Wが終了し、学校内は通常授業になりました。生徒たちは、しっかり授業を受けております。
さて、今週末には
平成29年度学校総合体育大会県大会(熊谷)が開催されます。
残念ながら、個人での出場権を獲得した選手はいません絵文字:泣くが、リレーでの出場予定です。
男子:4×400mR女子:4×100mRです。
絵文字:笑顔OB・OG、保護者の皆様の応援が選手の気力につながります。絵文字:笑顔
よろしくお願いします。

陸上競技部 結果報告(6)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

世の中はG.Wという連休中ではありますが、陸上界ではまさにシーズン中です。
この前半は絵文字:晴れ天候絵文字:晴れも恵まれ着々と練習メニューをこなしています。
5月4日は平成29年度川越市春季陸上競技記録会に参加してきました。
選手たちはAM7:00集合でした。終了時刻はPM7:30・・・競技の運営上、この時刻になってしまいました。
(保護者の皆様、この場をお借りして帰宅が遅くなりましたことをお詫びします。)
選手たちは強風(向かい風)のなか一生懸命に試合をしていました。
それでは結果報告です。

~男子~
  100m 松本拓己 13.25(風:-2.1)
  200m 吉野遥行 24.42(風:-2.1)
  400m 澤田嶺   1'01.23
1500m 棚澤在人 4'31.75      福岡祐希 DNS

~女子~
 100m 杉野彩乃 15.55(風:-3.4)      水原はるな 14.88(風:-3.0)
       小高美咲 14.89(風:-3.0)              直井美海    16.03(風:-3.3)
            小林真希 16.27(風:-3.4)      池田沙弥花  DNS
1500m 三瓶アイコ 5'48.75
走高跳 三浦未来 1m30cm
走幅跳 森田綾乃 4m27cm(風:+1.1)      若松彩夢 記録なし
      竹田蕗杏 4m13cm(風:+1.6) 



Defeat is in mind!!

陸上競技部 大会予定(5)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

いよいよG.Wを迎えました。本校陸上競技部も例外ではありません。
G.W期間中は学校での練習はもちろん、記録会などにも積極的に行きたいと考えています。
5月以降の試合等の予定は・・・
5月  4日 平成29年度川越市春季陸上競技記録会(川越)
5月12日~15日 平成29年度学校総合体育大会県大会(熊谷)
5月28日 平成29年度長距離・跳躍・投擲記録会(上尾)
6月  3日 東松山市長距離記録会兼第4回青葉杯3000SC大会(東松山)
6月  4日 平成29年度短距離・跳躍・投擲記録会(上尾)
の予定となっています。
(あくまでも予定です。選手の体調によって参加しない場合があります。) 
まだまだレース展開を考えて走るのが苦手な選手たちにとって何かを「掴んで」もらいたいです。

Those experiences become to my property.

陸上競技部 日常(4)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。

昨日は、本校の離任式でした。
昨年度までの顧問の先生も離任式のため来校してくださいました。
離任式ではありがたいお言葉をいただき、生徒は改めて身を引き締めたと思います。
その後、お忙しい中、旧顧問の先生を囲む会を行い、感謝の気持ちを伝えました。
異動先は同じ地区内なので、試合会場ではお会いできるので、選手たちには成長した姿を見せられるように頑張ってもらいたいです。

You’ll never find a rainbow if you’re looking down.

陸上競技部 日常(3)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。
本日から陸上競技部は学校学校周辺学校の清掃活動をはじめました。
女子部員の一人は日ごろ通学路として歩いていましたが、「ゴミが多い」と言って元気に清掃活動をしていました。
毎週木曜日と日程は限られていますが、「地元を知る」「地域とのふれあい」をテーマに頑張っていきたいと思います。
雨雨天時雨には校内清掃になります。

本校周辺は、抜け道にもなっており車の往来も多いので運転している方も安全運転のご協力をお願いします。また、川越方面から来る場合は7:30~8:30は右折禁止ゾーンもございますのでご注意を!!

陸上競技部 試合結果(2)

みなさん、こんにちは。大宮武蔵野高校陸上競技部です。


421日~23日に上尾運動公園陸上競技場にて、埼玉県総合体育大会高等学校陸上競技の部南部地区予選会が行われました。本校の選手も出場しました。1年生は春休みから練習に来ていた選手のみ出場しましたが、今後につながる結果を残してくれたと思います。23年生はインターハイにつながる試合ということもあり、緊張感のあるレース展開となりました。まだまだ選手の「のびしろ」を感じる内容でした。結果は下記のとおりです。

~男子~

100m 吉野遥行(3) 12.01(:-0.9)      松本拓己(2) 12.62(:+0.4)

          澤田嶺 (1)  12.70(:+0.7)

200m 吉野遥行(3) 24.23(:-1.2)   松本拓己(2) 26.67(:-4.5)

400m 吉野遥行(3) 53.69       澤田嶺 (1) 1’02.00

800m 棚澤在人(3) 2’10.60      福岡祐希(2) 2’21.57

1500m 棚澤在人(3) 4’30.32      福岡祐希(2) 5’02.14

3000mSC 棚澤在人(3) 11’17.64

4×400mR ①吉野遥行(3) ②棚澤在人(3) ③松本拓己(2) ④澤田嶺 (1) 3’42.43

走幅跳  澤田嶺 (1) 4m90cm(:-1.4)

~女子~

100m 森田綾乃(3) 14.14(:-1.6)     若松彩夢(2) 13.90(:-0.7)

      直井美海(2) 15.54(:-1.7)

200m 水原はるな(2) 30.37(:-2.8)     小高美咲(2) 30.59(:-2.6)

      直井美海(2) 32.69(:-4.4)

400m 小高美咲(2) 1’11.31     水原はるな(2) DNS

1500m 三瓶アイコ(1) 5’55.00

4×100mR ①森田綾乃(3) ②若松彩夢(2) ③水原はるな(2) ④小高美咲(2) 54.81

走高跳  三浦未来(1) 1m30cm

走幅跳  森田綾乃(3) 4m01cm(:+3.0)   若松彩夢(2) 4m05cm(:+1.2)

      三浦未来(1) 3m28cm(:+1.0)

円盤投  杉野彩乃(3) 17m95cm

やり投げ 杉野彩乃(3) 19m91cm

100mOP 杉野彩乃(3) 15.07(:+2.1)   三浦未来(1) 14.99(:+1.1)

  

陸上競技部 近況報告(1)

 

さん、こんにちは。
大宮武蔵野高等学校 陸上競技部のページへようこそ!!

新年度になり、在校生である2・3年生は、入学した1年生の勧誘活動に力を入れていました。
その成果が出たのでしょうか(?!)なんと新入部員がにっこり男子2名期待・ワクワク女子5名の計7名が入部してくれました。了解経験者もいれば、中学校の時には他の部活で活躍していた人もいます。
部員数は3年生4名(男子2名・女子2名)、2年生6名(男子2名・女子4名)、1年生は上記のとおりで合計で17名になりました。
短距離・中距離・長距離・跳躍の選手ばかりで、投擲が0人です。(3年生・女子1名が短距離と投擲のかけもちですが・・・)もし、在校生でも今後、大宮武蔵野高校に進路を考えている人がいましたら、ぜひ顧問まで連絡をください。→048-622-0181 陸上部顧問まで。
記録会や公式戦なども、どんどんアップしていきたいと思いますので、このページへ遊びに来てください!!
また、OB・OGの皆さんもぜひ、グラウンドで後輩に「カツ」を入れてください!!