カテゴリ:今日の出来事
【陸上競技部】合同練習
こんにちは。
夏休みも残すところ僅かです。
今日は駒場運動公園にて練習を行いました。
越谷東高校、草加東高校との合同で、1月のしらこばと以来の顔合わせでした。
懐かしい仲間との再会や初めて顔をあわせる仲間...生徒たちは嬉しそうです。
今回も短距離ブロックと長距離ブロックに別れての練習でした。
短距離ブロックは本校が普段行っているw-upを紹介したのち、メディシンボールとミニハードルを使ったドリルを行いました。シザースや地面を捉える感覚を養います。本練習は100m×3を2セットです。一本一本集中して行いました。
↑短距離ブロック、ミーティングの様子。みんな真剣です。
↑メディシンボール、ミニHドリル。悪戦苦闘!本数を重ねて徐々に接地のタイミングをつかみます。
↑本練習の様子。試行錯誤して、自分の走りを追求します。
↑アドバイスを貰うのにこれだけの長蛇の列!
↑補強。徹底的にお尻を鍛えます。
どの学校の選手も自分の走りを改善するのに必死の様子でした。練習を重ねるうちに生徒がどんどん真剣な眼差しになっていくのが印象的でした。
長距離ブロックはドリル、流しののちに1000m T Tを三本行いました。50分おきのスタートし、レストをしっかりとりながら「全て自己ベストを更新しよう!」と果敢に挑戦しました。
↑ドリルの様子。足首、股関節...動的ストレッチをしっかり行います。
↑1000mt T T、いよいよスタートです!
↑ダウン お疲れさまでした
本練習は決してたやすいものではなかったですが、どの選手も諦めず、一本一本果敢に攻めていました。ベストを更新した人も多くいました。
怪我をしている補強組も地道に真剣に取り組み、闘志を燃やしているようでした...!
今回の合同練習で印象的だったのはどの生徒もとても意欲的でどんどんとチャレンジをしていたこと。
顧問はこの三校での練習会を見て3年目になりますが、これほど熱気が伝わってきたのは初めてのことでした。
どのチームもそれぞれカラーがあり、とても前向きな雰囲気で練習に臨んでいました。本校の生徒も他校の様子を見て刺激を受けたと思います。
場所は違えど、三校ともに同じ方向を向く仲間。また競技会で再会し、切磋琢磨していきたいものです!
顧問:ごとう