漫画研究部紹介

【漫画研究部】令和5年度の活動

■ 活動日  火・木曜

■ 時間   15:40~17:00

■ 場所   地学室

■ 活動内容 部誌作成のためのアイデア出し、イラスト、漫画制作。作品鑑賞。

■ 内容   文化祭で発表する部誌の作品準備

漫画研究部活動報告

【漫画研究部】文化祭で展示・販売・発表!

9月9日(土)

武高祭(文化祭)が開催されました。

漫画研究部では、部誌やプラ板などの販売を行いました。
夏休み前からチームでの作品作りを続け、作成したイラストの数々が文化祭を彩りました。

文化祭当日は多数のお客様が来てくださり、部員達も明るく接客。
自分の作品を手に取ってもらい、満足そうな様子でした。今後の作品作りの励みになりました。

体育館ステージでのコスプレダンスにも大きな拍手をありがとうございました。

【漫画研究部】さいたま市西区 投票啓発ポスター!

7月21日(金)

さいたま市からの依頼で、県知事選に向けて、投票啓発ポスターを作成しました。

区役所に掲示されたポスターの前で、作者の写真撮影が行われ、そのあと区長さんと懇談しました。

作品を活用していただく良い機会を与えてくださり、ありがとうございました。

【漫画研究部】校長メッセージをポスター化!

4月27日(木)

● 自分の意志で学ぶ
● 他人のことを思いやる
● 元気よく挨拶する

校長先生が生徒に伝えたいことを、漫研がポスターにしました。
現在、校長室前に掲示してあります。

【漫画研究部】文化祭で発表しました!

9月10日(土)

人数や時間に制限のある中での実施でしたが、部誌、キーホルダー、ガチャによる福袋の販売と、
ステージでのダンス発表を成功させることができました。

来年に向けてこの経験を活かしていきます。

【漫画研究部】文化祭に参加しました!

9月3日(金)

文化祭では、展示発表と動画発表を行いました。

展示発表では、部誌や手作りキーホルダーの販売、自作動画の上映を行いました。
動画発表では、自分たちの好きなキャラクターに扮し、アニメソングに載せたダンスを事前収録し、上映しました。

様々な制限がありましたが、練習の成果を形にすることができました。